Orange_3400’s diary

鉄道関係を中心に発信していきます

尾久へ24系を見に

尾久に残されている24系を見に行ってまいりました。
先日1両解体されたようですがそれより前の写真です。

f:id:Orange_3400:20210301155302j:plain
E257系 これから嫌と言うほど撮れると思うので記録程度で

f:id:Orange_3400:20210301155311j:plain
f:id:Orange_3400:20210301155259j:plain24系客車。
今でも整備すれば使えそうなほどだった。
一度もブルトレに乗れなかっただけに少し感動した
f:id:Orange_3400:20210301155307j:plain留置されている車両
f:id:Orange_3400:20210301155315j:plain梶原踏切で撮影

〜別日〜
f:id:Orange_3400:20210301155709j:plainE233系

f:id:Orange_3400:20210301155701j:plainE651系草津 今まで写真撮ってこなかったので初撮影

f:id:Orange_3400:20210301155706j:plain185系回送 今回のメイン
これを撮りにきたようなもの。
逆光だけど撮れただけ満足

この後都営撮ったりしたけど全て没写真。

現在残り4両となった尾久の24系客車。今後の動向が気になる所。
何故今まで残しておいたのか。何故このタイミングで解体したのか。全く謎である

今回は以上。
一度でもいいからブルトレに乗りたかったなぁ…

踊り子撮影日記後編

前回のあらすじ

西大井で湘南ライナーおはようライナーを撮り新子安で踊り子、その後いろいろ撮ったりした。

 

次に府中本町で貨物列車を撮ろうと思い南武線に乗り込んだ。

南武線の車内で貨物ちゃんねるを見ているとどうやらEF66‐27が来る書いてあった。調べずに来たので気持ちが高まり府中本町のどこで撮るか検討していると府中本町に着いた。

とりあえず武蔵野線ホームから撮る事にした。

私の他に5人ほど同業者の方がいた。

いよいよ時間、音を立てながら66が入って来た。動いてる66は初めてだったので大変うれしかった。

f:id:Orange_3400:20210224120556j:image

こっち側が影だったので南武線ホームで撮ればよかったかななんて少し後悔したが取れた喜びが勝ったので、ただただうれしかった。

66を撮ったので他の機関車を撮る気力がなくなてしまったので、品川で片おにぎりを食べ武蔵野線に乗車、大宮へ向かうことにした。

 

武蔵野線武蔵浦和で下車、埼京線ホームへ向かう。なにかの雑誌を買おうと思って本屋に立ち寄ったが電車の時間が近付いていたのであきらめる事にした。埼京線ホームへ上りここなら新幹線を撮れたりしそうだなと思ったが、あまり走っていない事を思い出して何か悲しくなった。

 

大宮に到着後、185系の回送を撮るべく事前に調べた撮影地に向かったがスペースが狭く、上手く撮れない気がしたので大宮で撮る事を断念する事にした。

おなかが空いたのでNEW DAYSに立ち寄りベーコンクロワッサンを買い熱海行きの電車に乗り込んだ。尾久で2本回送を撮るか上野の地平ホームで1本撮るか悩んだが後者にする事にした。

上野駅で下車後、地平ホームへ向かうとカメラを構えている人が何人かいた。奥の方で185系がホームに入線してくるのが見えた。

185系が入線し停車した時はどこか懐かしい風景であった。とりあえずいろんな角度から写真を撮ったりして185系を見送った。

f:id:Orange_3400:20210224120637j:image
f:id:Orange_3400:20210224120648j:image
f:id:Orange_3400:20210224120645j:image
f:id:Orange_3400:20210224120641j:image

185系がいなくなった後直ぐに651草津が入線してきた。結構乗客も乗っているようだ。

 

いつも地平ホームへ来るとこの時間帯になるなとおもいつつ、帰る事にした。

止まっているE531に乗り込もうとしたが一向に空く気配がないのでE231で我慢する事にした。

乗ってしばらくするととなりにおじさんが座った。鼻息の音がおおきいなぁなんて感じながら北千住へ到着。

乗り換えて常磐線緩行に乗り換え金町を目指す。

金町へ到着後、一本撮る事にしたがすさまじい逆光だった

f:id:Orange_3400:20210224120653j:image
f:id:Orange_3400:20210224120657j:image初めてうまく行った流し撮り

いい加減疲れたので、そのまま帰る事にした。

その後新松戸で本日二度目の武蔵野線に乗り込み西船橋で乗り換えて最寄り駅に到着。

早朝から始まった今回の大回りはこれにて終了。

しばらくは撮りにいかなくてもいいかなと思えるぐらいに取れたので満足。

これからしばらくは過去の大回りや撮影について書いていくつもりです。

185系撮影日記

二週間ほど前に185に乗車して記憶と経験に保存する事が出来た。

次は‘‘形‘‘として保存しようと思い、朝のライナーと踊り子を撮影しに行った。

5:30 起床

まるで小学生だと思われるが楽しみすぎてあまり眠れなかった。

起きて軽く準備して最寄駅へ行くことにした。東の方からだんだん明るくなる空を横目に自転車をこいだ。

6:15分頃 最寄駅到着

この時間帯の総武線は席がまばらに空いており座る事が出来た。この時間を有効活用するべくサボっていたブログを書く事にした。

そして秋葉原に到着。京浜東北線に乗り換え品川まで乗る。また京浜東北線でも座る事が出来、早朝の大回りも悪くないなと思ったり。車窓から中央線の209系やサンライズを見たりして品川に到着。

品川駅に着いた後new daysでランチパックとおにぎりを買い西大井へ行くことにした。

 

7時21分発の逗子行きに乗り隣の西大井へ向かう

途中NEXとすれ違いもう少し早く出ればよかったと思いつつ西大井へ到着。

同業者の方が2人いた。その人たちの少し後ろで185を迎えうつことにした。

f:id:Orange_3400:20210223104923j:imageおはようライナー22号

一本遅れてたら間に合わなかったとヒヤッとしつつ撮影。少し傾いたが個人的にはよく撮れたと思う。

f:id:Orange_3400:20210223105209j:image練習電

f:id:Orange_3400:20210223142127j:image湘南ライナー4号
f:id:Orange_3400:20210223142123j:image湘南ライナー6号

この辺りになるとかぶりが多くなってくる(おはようライナー4号も被りで撮れなかった
f:id:Orange_3400:20210223142116j:imageおはようライナー26号
f:id:Orange_3400:20210223142119j:image湘南ライナー10号

いい加減西大井も飽きたので同業者の方に挨拶をして新子安を目指した。

武蔵小杉で南武線に乗り換える

やってきた南武線は満員状態。今回唯一座れなかった。

そして川崎で京浜東北線に乗り換え新子安

新子安では6人ぐらいの人が185を待っていた。人混みが苦手なので少し後ろでカメラを構えることにした。

踊り子9号通過まで1時間ほどあるので品川で買ったランチパックを食べながら時間を潰した

f:id:Orange_3400:20210223142109j:imagef:id:Orange_3400:20210223165202j:image影が多いけど悪くないな

 

踊り子を撮り終わったので次は横浜線を撮ることにした。

とりあえず長津田まで乗車した
f:id:Orange_3400:20210223142131j:image

逆光やな。しょうがない

 

次に府中本町で貨物を撮る予定だったので八王子まで行き中央線に乗り換えた。

立川でも鉄道写真が撮れるらしいので209を撮った。
f:id:Orange_3400:20210223142112j:image

とりあえず今回はここまで

続きは次回

 

 

185系乗車記録③ 帰路

185系に乗り、小田原にも行ったので帰ることにした。

せっかく休日おでかけ切符を買ったので新川崎と海芝浦に行くことにした

とりあえず来た湘南新宿ラインに乗りこんだ。行きには撮れなかった富士山の姿があった。乗客もまばらだったのでせっかくなので撮ることにした

f:id:Orange_3400:20210223094633j:image想像以上にでかい

 

そして横浜駅に到着。乗り換えて新川崎へ向かう。

新川崎の機関車の量には圧倒されたね。新小岩よりいるもん。

金網があり写真は撮れなかったが満足だ。

そして前から行ってみたかった海芝浦に行くことにした。

とりあえず鹿島田まで歩き南武線に乗車。尻手で南部支線に乗り換えるために一度下車した。

f:id:Orange_3400:20210223094544j:image
f:id:Orange_3400:20210223094550j:image

南武支線に乗車し浜川崎で下車。一度鶴見へ行って時間を潰すことにしたので、鶴見線で鶴見へ行った。電車には4人ぐらいでマスクをせず、酒を飲みながら会話を楽しんでいる人達がいた。換気はされているとは言え、少々怖かった。

京浜東北線ホームへ一度下り、いろいろ撮ることにした。

f:id:Orange_3400:20210223094457j:image
f:id:Orange_3400:20210223094507j:image
f:id:Orange_3400:20210223094449j:image
f:id:Orange_3400:20210223094501j:image手前の柵が邪魔なのはご愛嬌

写真を20分ほど撮りつつ海芝浦行きの電車に乗車した。

最初は乗ってきた電車で帰るつもりだったがさすがに滞在時間が短かったため、一本送らせて帰ることにした。

個人的には秘境駅のような感じで、人がいても2.3人だと思っていたがホームに降りると20~30人以上の人がいた。秘境駅も有名になると秘境駅じゃなくなるのかなと思いつつ、カメラのシャッターを押した。

f:id:Orange_3400:20210223094424j:image
f:id:Orange_3400:20210223094430j:image
f:id:Orange_3400:20210223094419j:image

f:id:Orange_3400:20210223094725j:image

とまぁこんな感じで今回の旅は終わり、帰りはりんかい線に乗り新木場経由で帰ったが特筆すべき点はないので割愛させていただく。

これでひとまず完結です

語尾が「た」になってしまうのが悩みどころ

マルチプルタイタンパー甲種を撮影!

f:id:Orange_3400:20210220182713j:image

時は西暦2021年2月20日

天気は快晴、出掛けるには絶好の天気である。

前日にマルタイの甲種輸送のスジをTwitterで見たので行って見ることにした。

船橋法典~西船橋の撮影地を開拓しようと思いとりあえず船橋法典へ向かった。

船橋法典駅は他の土地と比べ、高くなっている。

昔はこんなに疲れなかったのになと思いつつ船橋法典へ到着。とりあえずここからは下りが続くのでしばらく走れば楽になるだろうと思い、ペダルを漕ぎ出す。

2月なのに異様に暖かい日差しと2月らしい風が心地よく私の肌にあたる。想像以上に暖かくセーターを着てきたことを後悔しつつ行田団地辺りまで下ってきた。するとまた上り坂が私を待ち構えていた。

坂を上りつつふと1年前の記憶が蘇ってきた。

 

 

西暦2020年2月11日

キハ40小湊鉄道譲渡の甲種輸送が行われた。

1時間前に到着したが人が多く、人が少ない跨線橋に腰を下ろした。いよいよ通過という時後ろから爆音が聞こえてきた。

「まさか!」と思った。そのまさかだった。後ろからEF210が爆音で迫ってくる。焦ってシャッターをおす。切り位置で完全に被るキハ40。f:id:Orange_3400:20210220172842j:image

 

 

まさか今回も被りはないだろうと思いつつ前にペダルを漕ぐ。もう一度坂を下り京成西船の隣の踏切を渡り、国道に出る。そしてまた坂を登る。すると今回の撮影地の到着だ。

過去にも一度来たことがありその時の記憶を遡り立ち位置を探るf:id:Orange_3400:20210220173014j:image前回の写真

とりあえず傾いている電柱のところで撮ることに決めた。

とりあえず練習電が来たので撮ってみることにした

f:id:Orange_3400:20210220182836j:image
f:id:Orange_3400:20210220182841j:imageシャッタースピード1/320だと明るいなf:id:Orange_3400:20210220182911j:image1/400だと暗いか

と試行錯誤していると同業者の方が来た

「お疲れ様です」

「お疲れ様です」

 

同業者の方は自分より高いところで撮っていたので、自分が映り込まないことを確認し、待つことにした。

 

“まもなく9番線を電車が通過します”

微かに聞こえてくる武蔵野線ホームの音を聞き、カメラのファインダーを覗く。

ブルーサンダーの青いライトが見え、轟音と共にホームへ侵入してきた。ホームにも鉄道ファンの方がおり個々に写真撮影をしていた。

切り位置に入ってきた。後ろから音が聞こえないので被ることはないだろうと安心してシャッターを切る

f:id:Orange_3400:20210220182713j:imageくらっ!

そう思い1/320にシャッタースピードを急いで変え、もう一度シャッターを押した

f:id:Orange_3400:20210220183550j:image明るいわ!

心の中でツッコミを入れつつ、あとで加工すればいいやと思いシャッターをさらに押した

f:id:Orange_3400:20210220183754j:image
f:id:Orange_3400:20210220183750j:image※加工済み

おもいっきし逆光なのでケツうちでもよかっかなと後になって思ったが、まぁいいだろう。自分にしては良くできたと自分を慰めカメラをバックにしまった。

「お疲れ様でした」

「お疲れ様でした」

同業者の方に挨拶をし撮影地を後にした。

 

ガンッ

急に前屈みになって気づいたら道路に横たわっていた。

どうやら交差点のブロックに当たったようだ。もう一生あのブロックを恨んでやると思いつつ起き上がった。

真っ先にカメラの心配をしたが壊れていないだろう。足も痛いが帰れるだろう。ただ自転車はハンドルがタイヤの向きと垂直になっていない。なんなら前輪はパンクしているしチェーンも外れている。

乗法整理をしている時後ろから女性に声をかけられた。

「大丈夫ですか?これ落としましたよ」

女性の手にはタイヤの反射板。

今それどころじゃねぇよ!

そう思いつつ「ありがとうございます」と言い反射板をもらった。

 

起き上がった頃にはその女性はいなかった。日本人は冷たいなぁと思いつつ、自転車を歩道に下げた。

 

チェーンを自転車につけ、パンクして乗り心地が最高に悪い自転車を漕ぎ家に帰った。

 

全く踏んだり蹴ったりだ。

(左足から血が出ていたが大した怪我でないのでひとまず安心)

185系乗車記録②

185系乗車記録①の続きです。

AM10:25

とりあえず荷物を座席に置きゆったり座ってみる事にした。

すると友人が突然

「俺、お茶買ってないわ」

と。あと発車まで数分あったので私が買いに行くことに

あらかじめ買っておけよと思いつつダッシュで9・10番線のnew daysに直行

目に入った生茶を買ってダッシュで戻った。

 

戻って席でひと段落すると床下からモーターが起動する音がした。

語彙力が無いので音を表現する事は出来ないが、とりあえずニヤケが止まらない音だと伝えておこう。

 

AM10:30 発車

いよいよ待ちに待った発車。

185系の写真を撮っていた鉄道ファンを横目に動き出した。

うなりを上げるモーター。山手線とは比べ物にならないやわらかい座席。国鉄型の独特な香り。全てが私の望んでいたことだった。

発車してすぐに鉄道唱歌のチャイムが流れた。

「音ちっさ!」と思いつつ車内放送に耳を傾けた。

 

品川を発車した後デッキに行ってみる事にした。

客室より遥かに大きな音が聞こえてきた。誰かに電話をかけて自慢してやろうと思ったが至福の一時を楽しんでいたかったのでやめる事にした。

f:id:Orange_3400:20210219193708j:image記念撮影

 

「窓開けてみる?」とにやにやしながら横こにいる友人に聞くと「やってみるか」と返って来た。

2月のさわやかな風に乗ってモーターの轟音が入りむ。この時、自然と心から生きていてよかったと思うようになった。

 

しばらくは明けた窓の外を眺め、幸せをしみじみと感じ取っていた。

新子安にはたくさんの人が185を撮りに集まっていた。

 

横浜か大船の後だったと思うが、一回踏切内安全確認のため停車した。結局2・3分間止まっていたが少し長く乗れたのでむしろうれしく感じた。

川端康成伊豆の踊子を車内で読んだりして有意義な時間を過ごした。

f:id:Orange_3400:20210219193639j:image
f:id:Orange_3400:20210219193645j:image

 

AM11:32頃 小田原到着

楽しかった一時間も終わり小田原で下車

東京駅で撮れなかった写真を撮り、発車シーンを持ってきていたカメラで録画したりして、とりあえず改札の外に出る事にした。

f:id:Orange_3400:20210219193851j:image

せっかく小田原まで来たので箱根湯本まで行くことにした。

乗車するのは赤い小田急の1000型(小田急に詳しくないので違ったらごめんなさい)f:id:Orange_3400:20210219193930j:image

車内に入ってみるとさっきまで乗っていた185と同じような香りがした。そんなことは置いといてゆっくり時間を掛けながら箱根湯本まで登って行った。

いざ箱根湯本に着いたはいいものの何をしたらいいのか、どこに行けばいいのか調べたりしていなかったので、駅周辺を歩き回り、駅前のカステラ饅頭を食べ、小田原に戻って来た。

f:id:Orange_3400:20210219193950j:image

まだ時間もあるのでこの後は新川崎に行き貨物を見る事にした。

 

続きはまた次回

考えながら打ち込むと想像より時間がかかるもんだなと。書く事まとめておくか

185系乗車記①

事の発端は1月中旬

このままでは国鉄型の特急電車に乗らずに時が過ぎてしまうと思い、引退が迫っている185系に乗ろうと決意しました。

今までに何度か見たり撮ったりしてきたわけですがやっぱり乗ってみたくなるわけです。

 

と言う事でダイヤ改正に近くなればなるほど人が増えると思ったのでカメラを買ったばかりの友人を誘い踊り子9号に乗る事にした。

 

大回りを使って東京から大船まで乗っても良かったですが、出来るだけ長く乗っていたかったので休日お出かけ切符の範囲である東京から小田原まで乗る事にした。

 

前置きが長くなりましたがのりに行ったときの話をしましょう

 

AM8:30 集合

踊り子9号は10:30発車なので少し余裕をもって出かける事にした

 

AM9:00 駅到着

私は雨男なのでたいてい鉄道旅に出ると曇りか雨なのですが、珍しく晴れでいい日だなぁ~と思いつつ駅に到着

 

AM9:40頃 東京駅到着

もう一度書くと踊り子9号は10:30発車なのである

そう、余裕を持ちすぎたのである。

と言う事でせっかく休日お出かけ切符を買ったので改札外に出てみる事にした。

 

E4系も引退が近いのでついで見にいこうと思ったので新幹線ホームに行ってみる事にした

ここで初めて知った事なのだが休日お出かけ切符だけでは新幹線の改札の中入れないのだ。そう、新幹線の特急券が必要なのだ。

入場券を買っても良かったがそこまでして見る必要もないと思ったので今回はあきらめる事にした。

f:id:Orange_3400:20210218203705j:imagef:id:Orange_3400:20210218203654j:imagef:id:Orange_3400:20210218203701j:image

AM10:20 185系乗車

やっと本題である185系に乗車である

十分前に入線とばかり思っていたのでホームに上がったらもうすでに止まっていて少し驚いたが発車前なので別に大したことないと思うようにした

なにより185系を撮ろうと集まった人が多い事が衝撃であった。本当はここで記念に写真を撮りたいところであったがこんなに人がいるのでまともな写真が取れないと思ったので小田原で撮る事にした。

f:id:Orange_3400:20210218203808j:image

 

そんな写真を撮っている人を横目にいよいよ185系の車内にはいることにした。

 

どうせ乗るなら切符にも残したいので、指定席に乗る事にしていた。と言う事で今回は3号車の席を取っていた。

 

タイトル詐欺のような気もするが続きは次回公開しようと思う。

この文量でかなり時間かかったので、一回区切りを付けようと思う

友人に小説を書いている人がいるがすごい事をやってんだなぁと思ったり。